2025年4月26日 (土)

ケーズハーバーへ散歩

0426

ケーズハーバーへ散歩しました。

今日から 連休、ゴールデンウィークと世間では言ってますが そうですね。

たくさんの人が 集まって 食べたり、飲んだり。子供は走り回ったり楽しそうです。

千葉ポートタワー ゴールデンウィークフェスタ 2025 だそうです。

0426_20250426185601

港には 船の姿なし。 向こうの方から 出港している貨物船が見えました。

0426_20250426185401

2025年4月16日 (水)

ブログの行方

ココログから gooへ移ってました。

たまに投稿すれば 生かしたいただけるココログさんに甘え

「モカのひとりごつ」 「モカのひとりごつ2」を存続させていただいています。

gooの閉鎖にあたり もどろうかな?と思い悩んでいます。

2025年4月 4日 (金)

メジロに会えました

3日間降り続いた雨、今日はやっと青空です。

桜の蜜を吸う メジロに会えました。

Sakura

0404

2025年2月26日 (水)

菜の花

0219

近くの公園の菜の花です。春近しを感じます。

今年は 気温の差が大きい。

雪国は 大雪で大変です。酸ヶ湯温泉は5mとか。

これ以上 被害が出ませんように願ってます。

2024年12月18日 (水)

フォトコラージュ

この頃 時々 フォトコラージュを作ります。

一つアップしてみます。

千葉公園の菊の花です。

1218

2024年11月 6日 (水)

今日は文化の日

今日は 文化の日。 

英語では Culture Day というそうですが ちょっと軽い感じがしませんか?

久しぶりに 一日いいお天気です。

洗濯物も 気持ちよく乾きました。

ブログも 2,3日空くと なに書こうかなと思ってしまいます。

大谷選手がテレビに登場する日が 多かったです。

大リーグで優勝したいという願いが かなったのはいいですね。

けがをしないよう 来年も活躍してくれるといいな。

      

2024年8月29日 (木)

好きなソフト

Photo_20240829100301

マイクロソフトのペイント3Dがもうすぐなくなるらしい。

簡単な画像を作ってみました。

また有料で購入しているPublisherもあと2年でサポートが切れるらしい。

楽しく使い 遊べたソフトで寂しくなります。

2024年6月13日 (木)

千葉公園 芝庭の散歩

ショッピングのあと 千葉公園を散歩しました。

芝庭がオープンして一月余り たくさんの人でにぎわっていました。

丸い球体みたいなのは 傘で作られています。

芝生も 大半が入れるようになっていて 子供連れの家族の憩いの場になってます。

 

 

 

キッチンカーなどがたくさん並んで にぎやかです。

 

この敷地は 元競輪場でした。

この大きなドームは 屋内自転車競技場「TIPSTAR DOME CHIBA(千葉JPFドーム)」です。

 

gooblogスタッフから「いいね」を連続していただきました。

2024年3月 7日 (木)

郷里の香り

0302_20240307191201

郷里の香りです。越冬でこちゃんです。

この農園の方は なるだけ 農薬を使わないという栽培をされています。

おいしく 友にあげても喜ばれます。

2024年1月29日 (月)

ノートンインストール~サポート

0124

今日も ヨドバシカメラへ。

3年版3台OKのノートンを持っているので インストールするのです。

前回うまくいかなかったし、2台目なので ケチらず お店の方に

お願いすることにしました。

横で見ていましたが 以前より難しそう。できそうにありません。

お兄さんは 既にインストールされている3か月無料版はアンインストール

しなくていいと言ってましたが 以前教わった通り 帰宅後 

アンインストールしました。

 

待っている間に お兄さんの机上見ていたら パソコン購入後 

いろんな設定を 有料で頼むと 25000円かかると書かれています。

もっと丁寧にやると 35000円。

 

有料でお願いしても 10000円で抑えられたのは よかったです。

これでパソコン騒動も落ち着きそうです。

«2024年1月カレンダー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ